年末年始の休業期間を、以下の通りとさせていただきます。
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
混み合う可能性がございますので、お早めのご予約をお願いいたします。
この期間もお問い合わせは受け付けていますので、下記URLよりお送りください。
https://kokoro.gifu.jp/contact
お問い合わせ・ご相談はこちらまで
電話:058-214-4088
年末年始の休業期間を、以下の通りとさせていただきます。
混み合う可能性がございますので、お早めのご予約をお願いいたします。
この期間もお問い合わせは受け付けていますので、下記URLよりお送りください。
https://kokoro.gifu.jp/contact
電話やメールでのご予約・お問合せがとても増え、すぐにご予約がとれない週もあり、ご迷惑をおかけしています。
そのような中で恐縮ですが、10月14日(月・祝)~16日(水)は遠方へ出張のため、いただいたご連絡に対応させていただくことができません。
留守番電話やメールには、17日以降に順次お返事差し上げます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新規お申し込みの方も多く、カウンセリング等のご予約に際し、生じがちなことについてお知しらせいたします。
日時相談の過程で、候補をいくつかご提案させていただくことが通常ですが、これはその時点で可能な時間となります。ご予約確定ではありませんのでその時間帯を確保させていただいている訳ではなく、お返事が遅くなりますと他の方のご予約で埋まってしまうことが多々生じております。
候補日時のご提案後は、なるべく早くお返事いただき、ご予約確定してくださるようお願いいたします。
ご予約確定後は、その時間帯は他の方の希望がありましてもお断りすることになりますので、一週間以内での取り消しや変更にはキャンセル料が発生いたします。あらかじホームぺージ内、「事業案内」→「カウンセリング」の記載事項に目を通していただけると助かります。
また、「今日お願いします」とのお申し込みも時々ございます。完全予約制ですので、余裕をもってお問合せくださいますようお願いいたします。(稀に、即日でご対応可能な日もあります)
台風10号が8月27日(火)から28日(水)にかけて岐阜県に接近する可能性があるとの予報が出されています。台風時のセンター休業について、ホームページに記載された内容をあらためてお知らせいたします。
11時時点で岐阜県の岐阜・西濃地域(美濃地方)に「暴風警報」が発令されていた場合は、安全を優先し、その日は終日、臨時休業とさせていただきます。ご予約が入っている方におかれましては、キャンセル料なしで別の日への変更をお願いすることになります。
※暴風警報のみ適用です。
なお、台風等に自然災害や事故などにより公共交通機関が運休するなど、移動が不可能になった場合にも、キャンセル料は発生いたしません。
ご確認いただけると幸いです。
今年のお盆期間中のセンター休業日についてのお知らせです。
8月13日(火)~16日(金)を特別休業日とさせていただきます。
日曜日および祝祭日はお休みをいただいておりますので、11日(日)と12日(振替休日)と続くことから、11日(日)~16日(金)が連続休業となります。
17日(土)より通常業務を開始となります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
なお、お盆休み期間中でもメールを受信し、お返事を差し上げることがございますので、急なお問合せ等にはメールをご利用ください。
最近、大人や子どもさんの理解と支援の処遇方針を考えるために、知能検査に併せてMSPAという検査の実施をご希望される方が増えております。
この検査は、リンク図 MSPA結果表示例 のようにチャート(折れ線グラフ:京都国際社会福祉センター)で示し、どの特性が強いかが視覚的に把握できるのが特徴的です。さらに特記事項に個別の解説と求められる配慮などについて記されます。結果によっては、クライエントさんの希望に基づき学校や職場に示し、説明することになります。また、医療機関に提出し、一層精緻な診断へと繋がることも少なからず生じています。
何よりまず、本人や家族が自覚していたものとは違う自己発見に至ることがメリットとして大きいと考えます。これによって「自分の工夫」や「周囲の理解」が開かれるからです。
このチャート例の左側には、どこで実施し、誰に渡し、複写したものに「→」を付けて学校や医療機関に渡せるようになっています。こうすることで、結果がどこで作成され、どのようなルートで提供されたかが追跡でき、責任性が担保されるようになっています。
MSPAを施行できるのは、MSPA有資格者に限られ、当センターには2名が該当します。2名がそれぞれ別々に評定し、その結果を照合することで評定決定値の精度を高めるよう工夫しています。
なお、「特性」とは、生来的に有している個性を意味し、現在のストレス等によって生じている特徴を意味するものとは考えられておりません。
下に、MSPA実施の手順を示します。
1.前もって、事前アンケートにご記入いただきます。ご本人、ご本人をよく知る人(友人、職場上司、学級担任)などと、本人の子ども時代の様子を知る親御さまの情報が有用です。母子手帳をお持ちの方にご協力いただく場合は「事前アンケートA」の用紙に、その他の方には「事前アンケートB」の用紙を使用します。本人だけの回答でも実施は可能ですが、複数人の情報があると評定がしやすくなります。
2.前項の事前アンケートの結果を踏まえて、半構造的なインタビュー面接を行います。有資格者である2名で行います。対象が中学校低学年以下のお子さんの場合は、保護者の方にアシストで加わっていただくこともあります。インタビューに要する時間は1時間から1時間30分です。
3.一週間以内に特性チャートを完成し、お手元に届くようにします。
各問合せに対して事前アンケートなど手順の説明をしてきましたが、あらかじめ承知していただきたく、ホームページに掲載いたしました。
MSPAにかかる費用は1万円です。他に、知能検査と併せて実施される場合(Gコース)がほとんどで、他の「発達・心理検査パッケージ」(リンク先のホームページご参照ください)にMSPAを加える方も多く、B+F(MSPA)コースあるいはC+F(MSPA)コースでさらに深いアセスメントが可能となっています。どの検査でバッテリーを組むかは、その方の抱える困難を基に当センターで適切なものを選びます。
ご関心のある方は、メール info@kokoro.gifu.jp までお問合せください。
今年もゴールデンウィークが到来しました。気候のほうは極端に暑くなったり、涼しくなったりと不安定さを増しているようにうかがえますが、みなさまはこころ穏やかに過ごされているでしょうか。
さて、ゴールデンウィーク期間中、当センターの開室日・休業日について、下記の通りお知らせいたします(暦通り、祝日・日曜日は休業、土曜日と平日は開室)。
4月27日(土)〇
4月28日(日)✕
4月29日(月・祝)✕
4月30日(火)〇
5月1日(水)〇
5月2日(木)〇
5月3日(金・祝)✕
5月4日(土・祝)✕
5月5日(日)✕
5月6日(月・祝)✕
5月7日(火)〇
5月8日以降、通常通り
お問合せやご予約は、電話がつながりにくくなっておりますので、メールで記していただますと助かります。
児童用(5歳~16歳)のウェクスラー式知能検査についてお知らせです。
最新バージョンは2022年秋に邦訳されたWISC-Ⅴとなります。WISC-Ⅳを指定したご依頼もあることから、当センターでは当分の間、WISC-ⅤとWISC-Ⅳのどちらでもお選びいただけるようにいたします。費用は同一です。
なお現在、知能検査とMSPA(発達障害の要支援度評価尺度)とバッテリー検査のご依頼が増えております。各種検査につきましては、ホームページをご覧ください。
今年度の賛助会員の方々には、当センターの運営へのご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。お陰様で今年度もセンターの業務を無事に終えることができました。
今年は、最近出かけた「訪問型カウンセリング」の地で撮影した写真と、その地にまつわる思い出で構成された「フォト・エッセイ」を書き上げました。全12ページとなります。感謝の気持ちを込めて、会員の方に送らせていただきます。
すでに発送作業を終えましたので、到着まで少々お待ちください。
なお、継続のご案内の用紙も同封させていただいております。引き続きご支援いただける方など、返信用封筒にてご連絡をお願いいたします。
新規の賛助会員の方も募らせていただきます。下の賛助会員規約をご覧の上、ご支援くださいます方はメール info@kokoro.gifu.jp までご連絡いただければ幸いです(新規の方にも「フォト・エッセイ」を送付させていただく予定です)。
※賛助会員規約 https://kokoro.gifu.jp/%e8%b3%9b%e5%8a%a9%e4%bc%9a%e5%93%a1
どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年3月28日 センター長 長谷川博一
多くの方に当センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、電話をかけられて、そのまま相談を希望される方が増えております。
当センターは、来室・オンライン・訪問カウンセリング、検査のいずれも、完全予約制です。お電話の前にホームページでご確認いただけると幸いです。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。