センター開設以来運営しておりましたフリールーム「花の名」は、令和5年4月より閉鎖させていただくことになりました。ご利用者の減少と経費値上がりによる運営上の問題に加え、スタッフ不足に陥ったことを理由とします。
「花の名」を巣立っていった多くの子どもたちの姿が目に浮かびます。現在ご利用中の方には個別に連絡を取らせていただきました。
これまでご利用くださった方ならびに応援してくださった方に、心よりお礼申し上げます。
お問い合わせ・ご相談はこちらまで
電話:058-214-4088
センター開設以来運営しておりましたフリールーム「花の名」は、令和5年4月より閉鎖させていただくことになりました。ご利用者の減少と経費値上がりによる運営上の問題に加え、スタッフ不足に陥ったことを理由とします。
「花の名」を巣立っていった多くの子どもたちの姿が目に浮かびます。現在ご利用中の方には個別に連絡を取らせていただきました。
これまでご利用くださった方ならびに応援してくださった方に、心よりお礼申し上げます。
フリールーム「花の名」の春季休業についてお知らせします。
なお、カウンセリング部門(検査を含む)については、通常通り運営しております。
どうぞご利用ください。
以上
経費節減策の推進に伴い、これまで週5日開室していたフリールーム「花の名」の運用を、以下の通り変更させていただきます。変更は、令和5年4月以降とします。
・基本的にリモート(Skype)による参加とする。
・開室日を、木曜日、土曜日、日曜日のいずれも10時~15時とする。
・利用料金は、週3日コース、週2日コース、1日単位利用の3種とする。
・メンタルフレンドの対応も在宅でのリモートとする。
以上、ご理解いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。
なお、通室をご希望される方は、3月中にお越しください。
春休みのため、3月26日(日)が今年度最後の開室となります。
3月25日(土)開催の講演会に、センター長の友人で医師の田中茂樹先生が来られることになりました。
話題となった『子どもを信じること』『去られるためにそこにいる』等の著者としても知られている先生です。
講演会の詳細は下記URLよりご覧いただけます。
https://kokoro.gifu.jp/archives/2771
https://kokoro.gifu.jp/archives/2757
お問合せお待ちしております。
文春オンラインにて、センター長(長谷川博一)の記事が掲載されています。
今回のテーマは……
「毎晩、包丁を突き付けて宿題をやらせている」小学4年生の娘との関係に悩む母親は、なぜ虐待をし始めたのか カウンセリングとこころの深淵 児童虐待と学校#5
下記URLよりご覧いただけます。
https://bunshun.jp/articles/-/60445?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink
過去の投稿などに関しては、ブログにてご案内しています。下記URLよりご覧いただけます。
https://kokoro.gifu.jp/archives/2742
先日ご案内しました心理カウンセリングトレーニング「心理カウンセリングの効果が上がるために」の詳細を公開しました。
画像一枚目は、当センターで実施する心理カウンセリングトレーニングの特徴や、料金などのご案内です。
画像二枚目は、3月26日(日)に実施するトレーニングのテーマと趣旨・概要などを記載しています。
対面で、実践的なトレーニングを中心に少人数で実施します。
今回は「心理カウンセリングの効果が上がるために」をテーマに、心理カウンセリングの実践経験がない方や、職場などで相談を受ける立場にある方など幅広い方に役立つ内容を予定しています。
対面でしか得られない経験の大切さを体験していただければと思います。
皆様からのお問合せをお待ちしております。
新型コロナまん延のため休止しておりましたトレーニングを再開いたします。下記実施要項をご参考の上、関心のある方はお集まりください。
知識習得でなく実践方式の内容で、公認心理師Gルート合格者に最適です。心理の仕事に就かれない一般の方にもご参加いただけます。
★初めてトレーニングコースに参加される方は、登録料(研修部門入会金)11,000が必要です。
なお、ホームページの「各種研修」欄 https://kokoro.gifu.jp/%e5%90%84%e7%a8%ae%e8%ac%9b%e5%ba%a7に詳細の説明がございますので、そちらもご参照ください。
以下の通り講座を開催いたします。多くの方のご参加お待ちしています。
17時45分 開場(予約簿にて照合いたします)
18時 講演「発達障害と家族」 講師 長谷川博一センター長
19時50分 休憩
20時 座談会(希望者のみ 先着順15名まで)
20時40分 終了
メールにて、以下を明記の上、お申込みください。センターからの返信をもって、参加受付完了となります。
ご氏名
ご年齢
性別
住所
電話番号
ご職業
座談会参加希望の有無
メールアドレス info@kokoro.gifu.jp
以上
付記
座談会は、4月以降開始予定の「不登校・発達障害の家族の会」への準備を兼ねます。
年末年始の休業期間を、以下の通りとさせていただきます。
令和4年12月30日(金)~令和5年1月3日(火)
令和4年12月29日(木)~令和5年1月4日(水)
休業日の前後は混み合う可能性がございますので、早めのご予約をお願いいたします。